共同通信:夏のボーナス、伸び率8・8% 過去最高、大手企業

記事要約

 経団連が29日発表した大手企業の夏の賞与・一時金(ボーナス)の第1回集計によると、組合員平均の妥結額は昨年夏比で8・80%増の88万9046円と、現行方式で集計を始めた1981年以来、過去最高の伸び率となった。
 景気の回復傾向を受けて企業業績が改善。ボーナスを増やして社員に還元していることを裏付けた。

疑問

  • 平均で8.8%伸びているというが、会社によっての格差はどの程度あるのか?

考え・主張

アベノミクスの結果が大きく表れたようだ。この伸びをできるように、今後も大胆な経済政策をとってほしいと思う。そのうえで、中小企業と大企業の格差にもいくらか気を配ってほしい。

その他

特になし

共同通信:残業代ゼロ、高収入専門職に提案 厚労省案

記事要約

 働き方を自己裁量とする代わりに、労働時間規制が適用されず残業代が支払われない「ホワイトカラー・エグゼンプション」に関する厚生労働省案と政府の産業競争力会議の民間議員案の全容が27日、判明した。厚労省は「成果で評価できる世界レベルの高度専門職」に限って適用すべきだと主張。高収入の専門職を想定していると見られる。

疑問

残業代0にしてどのような弊害が生まれるのか?

考え・主張

この残業0法案は当初は一般社員も含むものであったりと、大きくぶれ続けている。
人々を納得させる理由も足りず、反発の声は非常に多い。
案の内容や説明に関して、より慎重な審議をするべきだったと思う。

その他

特になし

共同通信:高速道路の有料期間を15年延長 改正道路整備法成立、改修費確保 

記事要約

高速道路の有料期間を15年延長し、2065年9月末までとする改正道路関連法が28日の参院本会議で可決、成立した。延長期間の料金収入で、老朽化した施設の大規模改修費を確保し、50年からとしていた無料開放を先送りする。12年12月の中央自動車道笹子トンネル(山梨県)の天井板崩落事故をきっかけに本格化したインフラの老朽化対策の一環だ。

疑問

  • 無料化の意図がわからない

考え・主張

そもそも高速道路無料開放自体に無理があるように思える。この計画は、建設費分を回収し終わったら無料開放する、という計画なのだが、回収し終わっても維持費はかかり続ける。十分な維持費を確保するために金は必要だろうし、金が足りなければ道路が崩壊し大事故につながる。無料化という計画自体をやめるべきだと思う。

その他

 特になし

共同通信:米グーグル、自動運転車試作 ハンドル、ペダルなし

記事要約

 米インターネット検索大手グーグルは27日、人間が操縦する必要がない自動運転車の試作品を公開した。
 搭載したセンサーやソフトウエアで自動運転を行うため、車内にはハンドルやアクセル、ブレーキペダルはない。搭乗者は自動運転を開始、終了するためのボタンを押すだけという。安全のため最高速度は25マイル(約40キロ)に制限している。
 

疑問

安全性は大丈夫か?

考え・主張

自動運転は事故0の社会を実現する可能性を持つ素晴らしい技術である。
普及のため、政府が支援をするべきだと思う。


その他

特になし

共同通信:司法試験受験回数制限を撤廃 改正法成立、15年から

記事要約

 司法試験の受験回数制限を事実上撤廃する改正司法試験法は28日の参院本会議で全会一致により可決、成立した。
 これまでは「5年で3回」との制限があったが、質の高い人材が「難関の試験に3回しか挑戦できないのはリスクが高い」として法曹を目指さなくなるとの懸念が高まっていた。
 改正法では、法科大学院修了か予備試験合格で、年1回の試験を5年間受けることができる。

疑問

  • 楽にしてしまって本当にいいのか?

考え・主張

法学部の人気低迷により、こういった試験が緩くなるのは必然的かもしれないが、
医療や法にかかわる職業は、厳しくないと利用者が安心できない。
安易に試験を受けやすくするのには反対だ。

その他

特になし

共同通信:3Dプリンター銃製造停止ソフト 大日本印刷が開発

記事要約

大日本印刷は28日、3Dプリンターで銃器などの危険物やキャラクターの模倣品を作ろうとした場合、入力データを判定して3Dプリンターの作動を自動的に停止するプログラムを開発したと発表した。
 プログラムは、3Dプリンターに入力された製造用データを、インターネットを通じてデータベースと照合し、違法性を判定して作動を止める仕組み。3Dプリンターや接続するパソコンに組み込んで使うことを想定している。
 

疑問

危険物や模倣品の識別はうまくいくのか?
 このプログラムの入っていない3Dプリンターが使われては意味がないのでは?

考え・主張

そもそも銃は弾がなければ意味がない。銃の規制よりも、弾の規制をするほうが簡単なのでは?
銃はプラスチックでも作れるが、弾は火薬がないと作れないのだから。
銃の規制よりも弾の規制を考えるべきと思う。

その他

特になし

メモ

災害用ダイヤル
http://www.ntt.co.jp/saitai/171.html
放射線モニタリング
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/
LINE デマ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1307/24/news131.html
http://tanisuke.net/entry/1476
http://blog.esuteru.com/archives/7234391.html
JR東日本運行情報
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx
電車乗り換え検索
http://www.jorudan.co.jp/
南与野時刻表
http://www.jreast-timetable.jp/timetable/list1505.html
北浦和時刻表
http://www.jreast-timetable.jp/timetable/list0555.html
日本の人口
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2013np/
明日のさいたま市の天気
http://weather.goo.ne.jp/area/4310/11100.html
埼玉大学発着バスの時刻表
http://kokusaikogyo.ekiworld.net/dia/timechart/jikoku168303.html

クラウドソーシング

ランサーズ
http://www.lancers.jp/
クラウドワークス
http://crowdworks.jp/
クラウドファンデング
campfire
http://camp-fire.jp/
readyfor
https://readyfor.jp/